【習慣化のコツ】やめたい習慣を変えるテクニック

目次

ご訪問ありがとうございます

習慣化の達人のODAです

昨日はボクシングのスパーリングをいつも通りやりましたが、結構疲れましたね♪
高校生2人と30代1人。
若者に交じってボクシングできるので、幸せ者です♪

さて
本日のテーマは

【習慣化のコツ】やめたい習慣を変えるテクニック

です

コーチやコンサルしている方は凄くわかっていただけると思うのですが、結局のところ「習慣力じゃね?」
って私思うんですよね♪

結局素敵な事を伝えたとしても、それが実践し続けれなかったらそもそも成果って出ないんですよね。

たとえばコーチングをうけて短期間で成果をあげたとしても、習慣化されず、そのあとで失墜していくケースなんて腐るほどあります

またいつまででもおしえてもらうという姿勢ではなく
自らも伝えつつ成長していくという姿勢がないと、だいたい悪い方向にいきます

物事はビジネスだけでなく、他の事も上手にできた方が人生は楽しいと思いますが、それもすべて習慣です

健康になれるかどうかわからないですが、不健康になることは、習慣で予防できます

ダイエットもそうですね

やっぱ習慣じゃね?

って思います

個人的には
・好ましくない習慣をやめる
・好ましい習慣を強化する

人生はこれだけでかなり質が高くなると思うんですよね

それで本日は
「好ましくない習慣をやめるテクニック」
をお伝えしたいと思います

たとえば食事をたくさん食べるのをやめたい
という方がいます

それでコンビニに毎日のようにいってしまうという
「好ましく習慣」をカイゼンするにはどうすればいいのか?

その方法として
「コンビニにいって使うお金を貯金箱にいれる」
という事をやるといいです

しかもその貯金箱には
「素敵な服」
を購入するというのもいいですね

人間というのは
「報酬」がないと頑張れないものです

ですのでそういうルールを自分で設定していくんですね

ただここでやってはいけないことは
「コンビニで食べ物を購入せずにためたお金を、おいしいものに投入する」
というような報酬です

たくさん食べることをやめたいのに、むしろこれをやると
逆効果になる場合があります

ですので、素敵な服を購入するなどの報酬がいいんですよね

ちなみに報酬がないと人は動けるのか?という例として
みなさんは給料がもらえなかったら働きますか?

多くの場合は働かないと思います

つまり
「給料」
という報酬をももらってるから、働けれるんですよね。

だから会社組織というのは、続けれるようなシステムを構築しているのです。

こういう視点があると、習慣力っておもしろいなって私は思いますね

ぜひやめたい習慣をやめて
好ましい習慣をどんどん増やしていきましょうね♪

また類似の内容をYouTubeでも配信していますので
是非こちらもご覧いただき、コメントなど頂けると幸いです

https://www.youtube.com/embed/lF-tKN-Ayqc?enablejsapi=1&origin=https%3A%2F%2Fameblo.jp

本日も最後までご覧いただきありがとうございました♪

「習慣力で人々の人生をイロドリ豊かに」🌈

それではみなさん
本日も素敵な1日を👌

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次