【今元気がない方へ】教科書にはのっていない元気を出す秘訣④

目次

ご訪問ありがとうございます

習慣化の達人のODAです

本日も前回に引き続いて
……………………
「教科書にはのっていない元気を出す秘訣④」
……………………
をお伝えいたします

あまりお伝えしすぎても混乱してしまうので、今回でこのシリーズはいったん終了としますね

ではお伝えしていきます

1つめは
……………………
「1つ目はプチハッピーを書いてください」
……………………
です

たとえば
……………………
「卵を割ったら2つあった」
……………………
というのでもいいです

私はこういうのがあると
「ふふふ」
と思いますね

ちなみに夜になると人間は不安を感じるので、
夜には昼間の失敗などを考えないほうがいいです

ドンドン不安が増強して、腹が立ったりするものです。

ですので夜考えることは
……………………
「プチハッピー」
……………………
がいいですね

2つ目は
……………………
「小忙しくする」
……………………
です

人間というのは
……………………
「暇」
……………………
になると、いろいろと不安に感じるものです

現在コロナ下の緊急事態宣言のなかで、将来に対して絶望してらっしゃる方もいると思います

こういう時は
……………………
「小忙しくすること」
……………………
です

次から次にやることがあるので、不安を考えている暇がありません

しかしここで重要なポイントとして
……………………
「調整ができる」
……………………
ということです

たとえば今日はやってもいい、今日はやらなくてもいいという状態を作ることによって、微妙な自身の変化に対応することができます

こういう時は逆に無理しすぎて、忙しくしすぎてしまい、本末転倒の結果になることもあります

ですので、
……………………
「小忙しく調整できること」
……………………
が重要です

3つめは
……………………
「迷惑をかけずにブチ切れる」
……………………
です

本当に元気がない時というのは、
「怒り」という感情がなくなります

やばい時というのは
……………………
「涙がでて、怒ることすらもできません」
……………………

しかし
この状態になる直前というのは結構
……………………
「怒りっぽくなります」
……………………

ですので、怒りっぽくなっている時というのは、自分のメンタルが疲れている場合もあります

こういうのも含めてしっかりと自分自身のストレスを、客観的に評価していくことが重要ですね♪

逆にむちゃくちゃぶちぎれてみると、結構すっきりするものです。

もちろんぶちぎれる時に、人に迷惑をかけてはいけません

たとえば
・カラオケのようなところで、大声を出す
・布団を狂気じみて殴りまくる
・サンドバックを殴りまくる
・壊していいものを壊しまくる

こんなことがいいですね

何度も言いますが、人には迷惑かけてはだめですよ

さてこのシリーズも長くなりましたが、これで12個のストレス対策が出そろいましたね

一番いい方法は
……………………
「定期的にこれらの事をやること」
……………………
です

ストレス発散は、毎日のように小出しにやっておくといいですね

ストレスをためて、ためてやると、いつかはダムが決壊するようなことが起きてしまいます

ダムの水抜き作業を定期的にやることにより、自分自身の能力が最大限使えると思います

ぜひこのストレス対策をやってみてください

ちなみにストレス対策は
……………………
「ダム」
……………………
を想像するといいと思います

ダムを自身のストレスの許容量とします

・雨→ストレスの量
・ダム→自身のストレスの程度
・決壊→メンタル疾患
・ダムからの放流→ストレス軽減法の実践

こんなかんじですね

だから今の自分のダムには、どれだけの水がたまっているのか?と考えるのは非常に重要ですね♪

調子が悪い方だけでなく、調子がいい方も非常にお勧めです

類似の内容をYouTubeでも配信していますので、こちらもよろしけばご覧ください(メンバーシップ制)
……………………
【今元気がない方へ】教科書にはのっていない元気を出す秘訣④ YouTube
……………………
▲上記タイトルをクリックするとYouTubeへ

本日もありがとうございました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次