ご訪問ありがとうございます
習慣化の達人ODAです
……………………
「私は物事が続かない、私は3日坊主だ」
……………………
と思う方は、結構自分が習慣化できていることに対して、否定的見てしまうものです
たとえば
・はみがき
・お風呂
・お酒
・タバコ
これらのことは何も考えずに習慣化できている、という方も多いのではないでしょうか?
習慣は「良い」「悪い」という概念ではなく
……………………
「好ましい習慣」「好ましくない習慣」
……………………
という概念の方がいいですね
理由はそう考えることで、自分の習慣に対して、罪悪感を感じにくくなります
それで多くの方は
・はみがき
・お風呂
というのは「好ましい習慣」に分類されます
一方
・お酒
・タバコ
というのは「好ましくない習慣」に分類されます
既にこれらの習慣を獲得している場合はぜひ
……………………
「分析」
……………………
をしてみてください
何故これらの習慣ができるようになったのか?
・時間
・場所
・量
・環境
などなど
これらの事をぜひ振り返ってみてください
たとえば
お酒を例に出しましょう
……………………
「お酒を飲むときはどんな時か?」
……………………
・居酒屋
・家
……………………
「居酒屋で飲むときと、家で飲むときの量の違いは?」
……………………
・家の方が居酒屋より飲む量が少ない
……………………
「居酒屋の雰囲気はどういう雰囲気か?」
……………………
・いつも話をする友人が3人くらいいる
・タバコがもくもくしている
・塩分の濃い食べ物がある
……………………
「家でタバコを吸いながらのむのか?」
……………………
・家ではタバコを吸いながら飲まない
・友達もいない
・塩分の濃い食べ物がある
こんな感じで分析していきます
その結果たとえば
……………………
「友達と居酒屋にいき、楽しい会話をすると、どんどん、酒が進む」
……………………
ということが分かったりします
だから友達との交流は
・居酒屋にいかない→昼間の喫茶店くらいにしておく
・家でのお酒は塩分の濃いものは食べない(そもそも食事はなくお酒だけを楽しむ)
といったような対策ができます
自分がどのような時に、お酒を飲むことが強化されているか、分析することで、対策ができますね
ぜひ一度やってみてください
類似の内容をYouTubeでも配信していますので、こちらもご覧ください
……………………
【習慣化のコツ】自分ができている習慣を分析してみよう
……………………
本日もありがとうございました♪
コメント