【議論習慣】話し合いをする時は○○を避けるべき

目次

ご訪問ありがとうございます

習慣化の達人のODAです

私事ですが最近Clubhouseで議論になりました

テーマは忘れてしまったのですが、
……………………
「会社へのコンサルをどのようにしていくか?」
……………………
という議論です

僕も基本的にはこういう議論は好きなのと、なかなかコンサルの仕方を議論しあうというのはできないので、おもしろかったのですが、よくなかったなぁと思うことが1つありました

それは議論をするときに最も重要なことで、久しぶり過ぎて意識が完全に薄れていたと思います。

それは何かというと
……………………
「1対1の議論をさける」
……………………
という事です

その時の状況は
……………………
「僕ともう1名の方とでひたすら議論をする」
……………………

という形でした

しかしこれはお互いの意見を単にぶつけ合うだけなので、正直水掛け論になり、それが長い時間になりました

まあどこかでやめておけばよかったのですが、おもしろさもあり、ちょっと長くやっていました。

さてなぜ
……………………
「1対1の議論をさけるべき」
……………………
かというと会社の会議でもそうですが、結局重要な事は

……………………
「何のための議論なのか?という事を考えること」
……………………
です

議論をすることが目的ではなく、何かをすることが目的です。

その何かというのは
……………………
「会議で決定権がある人を説得すること」
……………………
です

会議で最も重要な事は
……………………
「議論を交わしている相手」
……………………
ではありません

社長が会議に参加しているなら
……………………
「社長」
……………………
です

つまり
……………………
「社長さえ説得することができればいい」
……………………
ということです

だから社長の特性を考えて、目の前の相手と話すより、社長が興味を持っている事、趣味、嗜好、どんなことを今後やりたいのか?社長が納得しやすいような事実、情報を伝えていくわけです

これって会議で最も重要な事だと私は思います。

……………………
「会議などの場の決定権を持っているのは誰か?」
……………………
これが意識していないと、目の前の相手と単に議論をして、疲れるだけという結果になります

こう考えると議論というのは一種のゲームのようなもので
……………………
「目の前の相手ではなく、決定権を持っている相手に対してのプレゼン大会」
……………………
という感じになりますね

だから1対1で話をするときは、議論ではなく
……………………
「アイデア出し」
……………………
にとどめておくことが重要です

じゃないと聴衆がいないので、意見のぶつかり合いが起き、ひどいとケンカモードになってしまいます

これは超重要な事なので、ぜひ考えていただけたら思います

類似の内容をYouTubeでも配信しています。こちらもご覧ください。
……………………
【議論習慣】話し合いをすると時は○○を避けるべき
……………………

https://www.youtube.com/embed/sopM4EWneqk?enablejsapi=1&origin=https%3A%2F%2Fameblo.jp

本日もありがとうございました♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次