ご訪問ありがとうございます
習慣化の達人のODAです
世の中では
………………………
「継続は力なり」
………………………
という素敵な言葉があります。
しかしこれに対しては私は不十分だと思います。
え?どういうこと?と思った方は、この後を読み進めてください
本日のテーマは
………………………
「継続し続ける事の意外な弊害 」
………………………
です
さて
………………………
「継続は力なり」
………………………
の何がいけないのでしょうか?
世の中では「継続」することの重要性は凄く言われています。
そして私も「継続」することは凄く重要だといっています。
しかし
これだけでは不十分なのです。
その理由は
………………………
「継続することが目的となって、成果をだしていない可能性」
………………………
があります
たとえば
「ブログを毎日書く」
これを継続したとしましょう
でも
………………………
「そもそも何のために書くのか?」
………………………
ここが重要です
・自分のやっていることをもっとしってもらいたい
・集客につなげたい
・自分の日記のために書いている
・アフィリエイトにしたい
などなど
いろいろな目的があります
そこで重要なのは
………………………
「何らかの成果を目的としている」
………………………
から書いているわけです
「継続は力なり」とは
極論をいえば、成果がでないような適当なブログを10年間書いたとしましょう
いかがでしょうか?
何か得られることはありますか?
・・・
・・・
・・・
きっとないと思います。
これが「継続することの落とし穴」
です。
つまり
………………………
「継続すること」が目的となり、「成果」を出すことを忘れている
………………………
わけです
つまり何か物事をやる時は、継続は重要ですが
………………………
「成果」
………………………
を意識すべきだと私は思います。
だから成果が明らかにでないことは
………………………
「やめる」
………………………
この勇気を持つことが重要です
確かにどこかで違う成果が出る場合がありますが、そうすると
エネルギーが分散します。
逆をいえば
………………………
「成果さえでれば、継続しなくてもいい」
………………………
という考え方もあります
だからぜひご自分のやっていることを、ふりかえってみてください。
………………………
「これは継続したほうがいいのか?」
………………………
と
しっかりと分析することが重要です
また1つの方法として、
………………………
「一定の期間やめる」
………………………
とその必要性がわかります。
それで何の変化もなければ、どんどんやめて違うことにエネルギーを注いだ方がいいわけですね。
ぜひ一度検討してみてください。
類似の内容をYouTubeでも配信しています。
継続し続ける事の意外な弊害 YouTube↓
https://www.youtube.com/embed/YGIC4ZMr_TM?enablejsapi=1&origin=https%3A%2F%2Fameblo.jp
いかがでしたでしょうか?
「継続」ってある意味奥深いですよね。
まだまだ今後もブログを書いていくので、ぜひ今後もお付き合いください
本日もありがとうございました
コメント